手術室看護師で働く看護師がいる。外来や病棟で働く看護師とは一線を画した業務であり、手術室の環境整備や術中の管理、補佐などの業務につく。大きく分けて「器械出し担当」と「外回り担当」の業務に分かれて術中のフォローに当たる。
手術室看護師は患者さんと関わることが少ないが、執刀医や麻酔科医そのほか手術に関わる技士とのコミュニケーションや連携が求められる。看護師として目指すべき看護とは少々毛色が違うかも知れないが、患者さんの生活の質を向上させるための役割としては欠かせない存在だ。
手術室看護師になるには、とくに必要な資格はない。手術室がある総合病院などで働き手術室勤務を志望するとよいだろう。手術室専属で働くことがほとんどだが、病院の規模によっては外来看護師や病棟、手術室と持ち回りで担当することもある。
手術室ではオールラウンダーとしての振る舞いが求められるので、志望だけではなく適性も重視されるだろう。常に向上心を持ち、最新の医療機器や手術の技法について高くアンテナを張れることはもちろん、研修などを定期的に受けられる人は適性があると言えるだろう。また、ストレスに対する耐性や判断力を持っている人も適性がある。
手術室看護師としてキャリアアップを目指したいなら、認定看護師資格を取得することも一案だ。手術看護認定看護師という資格を取得することで、病棟や外来の看護師などに指導ができるなどより高度な看護医療を提供するための担い手となれる。